昨年受験をして、
長男にとってはもちろん、
私達親にとっても初めての
中高一貫校生活が始まりました。
もうすぐ、1年が経とうとしています。
彼の生活は、
6時~6時15分 起床
6時50分 出発
17時前後 帰宅
21時半~22時 就寝
といった感じです。
部活がある日は、帰宅時間が遅くなりますし、
学校の決まりで、下校時間が早い日はもっと早く帰ってきます。
受験のある学校なので、2月3日から数日間は、受験準備や、採点などで、
学校が休みになります。
この休みを使って、みんな旅行に行くと言われ、
「兄弟も学校休んで旅行に行くらしい」とお友達に聞いてきた長男・・・
以前の2分の1成人式のようなイベントもあるので、
休むこともできず・・・申し訳ない・・・
定期試験前後も下校時刻がばらついたりと、
小学校同様変更がいろいろあります。
中高一貫校に入って、彼の生活を見てきましたが、
高校受験がないという安心感はありますが、
提出物や定期テストは、頑張っておかないとという
適度なプレッシャーはあるようで、
紐の切れた凧のようには今のところなっていません。
本人に、
「中学受験をするにあたって勉強して、よかったと思う?」
と聞いたところ、
「勉強は、役に立ってるよ。先生の話が分かるところが多いと余裕ができる。
わからないところもあるはあるけど、そこを重点的にする時間がすこしできるから。」
(国私立向けの塾に行っていました。)
と言っていました。
今は、塾や通信は使わずにいます。
本人が欲しいという数学の問題集を1冊買いましたが、
後は学校の課題と自分のテスト対策で何とか過ごしているようです。
ただ、わからないところを放っておくことは良くないと思っているので、
自分で解決しなければ、いつでもテコ入れをとは思っています。
見ていると、理数は学習スピードが特に早そうなので、
臨機応変に助け舟を出すことができたらなと・・・
仲間、恋愛、これからいろいろあるでしょうけど、
この1年で、定期テストとの向き合い方を少しでもたいとくできたらいいなと、
親は見守っています。
毎朝の早起き習慣が、朝が弱い私にとっては、まだまだ修行ですが・・・